みなさん、こんにちは!
FLORAです♪
2021年10月5日より、ハイスコアチャレンジの開催が決定しました!
ミューパレ初のハロウィーンイベント “VILLAINS DARK PARADE” 期間というだけあり、かなり期待されていたんです。
そんな今回の課題曲は…
『哀れな人々』に決定!
新楽曲として追加されてから、わずか4日。
まだ1度もプレイできていない!という人もいるようです。
『哀れな人々』の練習方法についてもご紹介していきますので、ぜひ最後までCHECKしてみてくださいね!

さっそくみていきましょう♪
ハイスコアチャレンジとは

ハイスコアチャレンジってどんなイベントなの?
ハイスコアチャレンジとは「マイグレード」を上げることで報酬を獲得するイベントです。
1日2回挑戦することができ、スコアが高いほど「マイグレード」がアップします。
詳しくはこちらをご覧ください♪
▶ ハイスコアチャレンジ完全攻略!
事前に準備すべきなのはこれ!
おすすめメモリー設定
イベント毎に設定すべきメモリーが異なります。
ハイスコアチャレンジの攻略に必要なのは、スコアアップをしてくれるものが基本です。
今回設定すべきおすすめ最強メモリーはこちら!

アトランティカの王
効果:ホールドノーツ成功でスコアが100%アップ
コインガチャで入手することができます。
しかしこれは、コインガチャのなかでも入手しづらい “レアメモリー” となります。
イベント前までにはぜひゲットしておきたいですが、コインガチャは完全に運なのが厳しいところ。
代用メモリーとしては「よくお聞き」というアースラのメモリーがおすすめです。
次の章で画像付きでご紹介しています。
メモリーランクを上げる
メモリーのランクを上げるとさらに高スコアをねらうことができます!
ライドの育成以外でまわりと差をつけることができるため、ライド育成が不十分のひとは特に準備をしておくことがおすすめです。
◆ スコアアップメモリー一覧
強化すべきスコアアップメモリーはこちら♪
メモリー | 入手場所 | 最大スコア値 |
---|---|---|
![]() ★陸へのあこがれ | 61ステージ達成以降パート・オブ・ユア・ワールド | 25 |
![]() 怖がり屋さん | パート・オブ・ユア・ワールド | 15 |
![]() さあ、早く | キス・ザ・ガール | 18 |
![]() 早く逃げて! | キス・ザ・ガール | 15 |
![]() ★アトランティカの王 | コインガチャ | 25 |
![]() よくお聞き | 哀れな人々 | 18 |
★マークのついているものが “レアメモリー” になります。
レアメモリーとは対象楽曲をプレイすることでドロップするメモリーのうち、1番ドロップしづらいメモリーのことです。(コインガチャの場合は1番入手しづらいメモリーのこと)
しかし、入手しづらいものの、スコア値が高いという点も特徴です。

どのメモリーを優先的に強化するかによって、ハイスコアの勝敗を分けそうですね。
◆ 優先して強化すべきメモリーは?
おすすめは最大スコア値が高いメモリーから強化すること。
特に、「アトランティカの王」はコインガチャのなかでもレアメモリーのため入手困難。
最優先で強化すると良いでしょう。
ほかのメモリーも何度もドロップさせて強化したり、メモリーピースでランクSまで上げておくと期待できるスコアを出せるかもしれません…!
スキル発動のタイミングを考える
前回の『輝く未来』のときと同じ効果のメモリーを設定しています。

ということは、同じようにホールドノーツ重視でスキル発動すればいいのね!

いいえ、今回はそうはいかないんです。
そうなんです。
今回のスキル発動タイミングは、メモリーで設定したホールドノーツに重点を置くのではなく「ノーツ数が多い場所」で発動するのがポイントになります…!
検証をしてみて、これは本当に衝撃でした。
ノーツ数が多い場所は比較的限られているので、編成に合わせてベストなタイミングをみつけてみてください♪
おすすめ編成(オートスキル)
オートスキルをONにしたときのおすすめ編成をご紹介します。
リトル・マーメイド編成
ライド | ![]() アースラ | ![]() アリエル | ![]() トリトン |
スキル名※ | スコアアップ5 | コンボアップ3 | スコアアップ3 |
スキル効果 | 6秒間、スコアが50%アップする。 | 6秒間、コンボカウントの増加値が×40%アップする。 | 5秒間、スコアが50%アップする。 |
※「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。
ワールドボーナスを存分に活かした編成。
『リトル・マーメイド』のライドを編成するとスコア1.5倍のボーナスがつきます。
持っているひとは迷わず編成しましょう!
アースラのスキルが発動されるタイミングがかなり早いため、上記の順番で編成しておくとわかりやすくなります。
アリエルとトリトンはスキル発動のタイミングが同じです。
アリエル → トリトンという順番に編成することで、コンボアップ → スコアアップという流れになるためこの配置がおすすめです。
アースラなし編成
ライド | ![]() アリエル | ![]() トリトン | ![]() ミニー |
スキル名※ | コンボアップ3 | スコアアップ3 | Perfectでスコアアップ3 |
スキル効果 | 6秒間、コンボカウントの増加値が×40%アップする。 | 5秒間、スコアが50%アップする。 | 6秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが90%アップする。 |
代用 | ピノキオ、エルサ、アラジン、ラプンツェルなど |
※「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。
ワールドボーナスが発生するアリエルのコンボアップを利用した編成。
スキルが発動されるタイミングも悪くないため、手動でスキルを発動する余裕がないひとにおすすめの編成です。
ミニーの枠は、同じスキルのピノキオに変更可能。
Perfectがとれる自信のない人はスコアアップ系ライド(エルサ、アラジンなど)に変更しても良いでしょう。
★5.1以上に育成されたライドを所持している場合、高スコアのスコアアップ系ライドに変更するとさらに良いスコアが期待できます。
おすすめ編成(手動スキル)
マニュアルでスキルを発動する場合のおすすめ編成をご紹介します。
リトル・マーメイド編成
ライド | ![]() アリエル | ![]() アースラ | ![]() トリトン |
スキル名※ | コンボアップ3 | スコアアップ5 | スコアアップ3 |
スキル効果 | 6秒間、コンボカウントの増加値が×40%アップする。 | 6秒間、スコアが50%アップする。 | 5秒間、スコアが50%アップする。 |
※「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。
オートスキル編成と同様、ワールドボーナスを存分に活用した編成。
『リトル・マーメイド』のライドを編成するとスコア1.5倍のボーナスがつきます。
持っているひとは迷わず編成しましょう!
◆ スキル発動のタイミング
オートスキルと違う点は、スキル発動のタイミング。
アリエルはできるだけ早く発動させます。
アリエルでコンボアップさせたあとにタップ数が多いゾーンが続くため、そこでアースラのスキルを発動させると良いでしょう。
トリトンのスキル発動のタイミングは、アースラで足りなかった部分を補ったり、ほかのタップ数の多い箇所にあてるとよさそうです。
アースラなし編成
ライド | ![]() アリエル | ![]() ミニー | ![]() トリトン |
スキル名※ | コンボアップ3 | Perfectでスコアアップ3 | スコアアップ3 |
スキル効果 | 6秒間、コンボカウントの増加値が×40%アップする。 | 6秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが90%アップする。 | 5秒間、スコアが50%アップする。 |
代用 | ピノキオ、エルサ、アラジン、ラプンツェルなど |
※「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。
ワールドボーナスが発生するアリエルのコンボアップを利用した編成。
コンボを上げた状態でスキルアップを発動することで、高スコアを期待できます。
ミニーの枠は、同じスキルのピノキオに変更可能です。
Perfectがとれる自信のない人はスコアアップ系ライド(エルサ、アラジンなど)に変更してもOKです。
★5.1以上に育成されたライドを所持している場合、高スコアのスコアアップ系ライドに変更するとさらに良いスコアが期待できます。
◆ スキル発動のタイミング
アリエルはできるだけ早く発動させます。
アリエルでコンボアップさせたあとにタップ数が多いゾーンが続くため、そこで6秒間持続するスキルを先に発動させるのが良いでしょう。
トリトンのスキル発動のタイミングは、上記ライドで足りなかった部分を補ったり、ほかのタップ数の多い箇所にあてるとよさそうです。
『哀れな人々』を練習したいなら

アースラを持っていないと『哀れな人々』の練習はできないの?

いいえ、練習する方法はありますよ!
練習方法は以下のとおりです。
- アースラをゲットして、ソロでプレイする
- Twitterの募集部屋に参加する
スペシャルステージをあえてクリアせず練習する (おすすめ☆)
アースラを入手することはみなさんご存じのはずなので、それ以外の説明をしていきます。
Twitterの募集部屋に参加する
Twitterではハッシュタグ「#ミューパレパーティ」で検索すると、だれかと一緒にプレイしたいひとがルーム作成をして募集してくれています。※「#ミューパレ」をつけて募集をするのはミューパレ関連ツイートと混同してしまうためあまりおすすめはしませんが、個人の自由です。
そのなかにはすでにアースラをGetしているひとが『哀れな人々』の部屋を立ててくれているため、そこにありがたく参加させていただくことで練習することができます!

でも…全然ルームに入れません!
そうなんです。
新楽曲かつハイスコアチャレンジの課題曲となった今、『哀れな人々』ルームは激戦区。
練習したい人やメモリーを集めたい人ばかりで溢れかえっています。
運よく部屋に入れたらいいのですが、できない場合も多々あるのが現状です。

そこで!1番おすすめの練習方法を次の章でご紹介します。
スペシャルステージをあえてクリアせず練習する ※現在は終了しています。
※2022年3月31日の大幅アップデートにより、スペシャルステージのミッションはなくなりました。
ここから先は「こんなのがあったんだ」と、参考程度にご覧ください♪
みなさん、このステージに見覚えはありませんか?

ひときわ大きくて輝いているステージ。
これがスペシャルステージです。
ここのステージは本来、1曲を何度かプレイして4つのミッションをクリアすることで次のステージへ進むことができます。

“あえてクリアしない”って、どういうことなの?

では、次の画像をみてください♪
◆ ハート消費なしで練習し放題!?

みなさん、もうお気づきでしょうか?
実は505ステージのミッションが『哀れな人々』。
つまり、ここのミッションをクリアしないようにして居続ければ、ハート消費なしで練習することができるというわけです!

練習し放題ってことですね!

先のステージへ進むのが遅れますが、好きなときに、好きなだけ練習できるのでおすすめです♪
- 曲の途中から手を離し、あえて失敗する
- 曲の途中 or 曲が終わった直後に右下にある「一時停止ボタン」→「戻る」
※注意※ 曲が終わった直後の場合、画面が暗くなる前に「一時停止ボタン」を押す
◆ 注意点
この方法には注意点があります。
- メモリーがドロップしない
- ハイスコアが反映されない
- 「FULL COMBO」「ALL PERFECT」が反映されない
練習だけが目的なら、この方法が1番おすすめです♪
???
みなさん、聞いてください…。
『哀れな人々』ExpertのAll Perfect手元動画を撮影しましたー!!!

実はずっと撮りたかったんです…!
しかしまだテスト段階なので、消す可能性もあります。笑
いまのうちに見てもらえたら嬉しいです♪
※この動画では505ステージでの練習方法を実践しているので、最後までみてもらえるとそれも確認できます。

はじめてサムネイル作ったけど楽しかったなー♪
フリックの反応が悪いときは
1日2回しか挑戦できないハイスコアチャレンジ。
失敗したくないからと、ついフリックに力が入っていませんか?

ハイスコアチャレンジに挑戦しているときって、なぜかフリックができないのよね。

そんなときは、「ゆっくり丁寧に」を意識すると反応されやすくなりますよ♪
そうなんです。
いつもより力が入ってしまい、無意識にフリックが早くなっていることがあるようです。
ゆっくり、丁寧にフリックをすることで反応されやすくなります。
また、逆に指が滑らずうまくフリックができないときはこちらを試してみてください♪
▶ フリックで指が滑らないときの対策方法
さいごに
いかがでしたか?
新曲『哀れな人々』が選曲され、十分に準備をするのもなかなか大変ですね。
しかし、事前にできることから準備をしておくことで、ハイスコアを出せる可能性もあります!
ぜひ試してみてくださいね。
また、ミューパレ関連のブログ更新についてはミューパレ専用Twitterよりお知らせしています。
フォローしてお待ちいただけたら嬉しいです♪
▶ Disney FLORA ミューパレ専用Twitter

最後までご覧いただき、ありがとうございました♡