\ 4か月無料キャンペーン まもなく終了!/
スポンサーリンク

『いつか夢で(Music Parade Halloween Ver.)』ハイスコアチャレンジ攻略

※当サイトの記事には、プロモーションが含まれる場合があります。

【ミューパレ】いつか夢で(Music Parade Halloween Ver.)ハイスコアチャレンジ攻略 ミューパレ
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!
FLORAです♪

2021年9月30日から始まったVILLAINS DARK PARADE(ヴィランズダークパレード)
いよいよ最後のイベントとなりました!

締めくくりとなるハイスコアチャレンジの課題曲は…
『いつか夢で(Music Parade Halloween Ver.)』に決定!!!

新形式イベント「ビンゴスプラッシュ」が開催されてわずか1日
Expertのレベルが100という難易度の高い曲が決定され、驚いたひとも多かったのではないでしょうか?

さっそくみていきましょう♪

この記事でわかること
  • 事前に準備すべきこと
  • おすすめメモリー
  • おすすめ編成
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハイスコアチャレンジとは

そもそもハイスコアチャレンジってどんなイベントなの?

ハイスコアチャレンジとは「マイグレード」を上げることで報酬を獲得するイベントです。
1日2回挑戦することができ、スコアが高いほど「マイグレード」がアップします。

詳しくはこちらをご覧ください♪
▶ ハイスコアチャレンジ完全攻略!

スポンサーリンク

事前に準備なのはこれ!

メモリー設定

イベント毎に設定すべきメモリーが異なります。
ハイスコアチャレンジの攻略に必要なのは、スコアアップをしてくれるものが基本です。

今回設定すべきおすすめ最強メモリーはこちら!

引用元:ディズニー ミュージックパレード

夢は幻だと言うけれど
効果:フリックノーツ成功でスコアが50%アップ

345ステージのミッションクリアで入手できます。

それ以降は眠れる森の美女の楽曲『いつか夢で』をプレイすると一定確率でドロップします。

しかし、なかなかドロップしない通称 “レアメモリー” のため、手に入れてないひとは根気よくプレイしてGetしておきましょう♪

ちなみに難易度はどれでもOKです♪

メモリーランクを上げる

メモリーのランクを上げるとさらに高スコアをねらうことができます!

ライドの育成以外でまわりと差をつけることができるため、ライド育成が不十分のひとは特に準備をしておくことがおすすめです。

◆ スコアアップメモリー一覧

強化すべきスコアアップメモリーはこちら♪

メモリー入手場所最大スコア値

★夢は幻だと言うけれど
345ステージクリア後『いつか夢で』25

★なぜなの不思議ね
いつか夢で25

ピンク?ブルー?
コインガチャ15

気のいい妖精たち
楽曲チャレンジ!!
※現在入手不可
18

さあ踊りましょう
楽曲チャレンジ!!
※現在入手不可
5

邪悪なドラゴン
いつか夢で(Music Parade Halloween Ver.)18
引用元:ディズニー ミュージックパレード

★マークのついているものが “レアメモリー” になります。
レアメモリーとは対象楽曲をプレイすることでドロップするメモリーのうち、1番ドロップしづらいメモリーのこと。

その代わり、スコア値が高いというのも特徴です。

どのメモリーを優先的に強化するかによって、ハイスコアの勝敗を分けそうですね。

◆ 優先して強化すべきメモリーは?

おすすめは最大スコア値が高いメモリーから強化すること。

今回はレアメモリーの2つを最優先で強化しましょう!

強化するにはメモリーピースを使うのもおすすめ♪
ランクが上がるにつれて必要なメモリーやメモリーピースの数も増えるため、ランクが均等になるように強化しても良いかもしれません。

スキル発動のタイミングを考える

今回は手動でスキルを発動するのはかなり難しいため、オートスキルをオンにするのがおすすめ!

いかにミスなくコンボを続けられるかがカギになります。

また、手動でスキルを発動したいひとはノーツの多い箇所で発動すると良いかもしれません。
※現在検証中です。

スポンサーリンク

おすすめ編成(オートスキル)

オートスキルをONにしたときのおすすめ編成をご紹介します。

眠れる森の美女編成

ライド
4フィリップ王子

★5マレフィセント(悪の支配者)

★5オーロラ姫(あの夢と同じに)
スキル名コンボアップ2Perfectでスコアアップ5スコアアップ3
スキル効果5秒間、コンボカウントの増加量が×26アップする。5秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが60%アップする。5秒間、スコアが50%アップする。
引用元:ディズニー ミュージックパレード

「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。

ワールドボーナスを存分に活かした編成。

『眠れる森の美女』のライドを編成するとスコア1.5倍のボーナスがつきます。
持っているひとは迷わず編成しましょう!

オーロラ姫 or マレフィセントなし編成

ライド
★4フィリップ王子

★5マレフィセント(悪の支配者)

★5ミニー(カラーオブメロディ)
スキル名コンボアップ2Perfectでスコアアップ5Perfectでスコアアップ3
スキル効果5秒間、コンボカウントの増加量が×26アップする。5秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが60%アップする。6秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが90%アップする。
代替ライドオーロラ姫ピノキオ、エルサ、アラジン、ラプンツェルなど
引用元:ディズニー ミュージックパレード

「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。

ワールドボーナスが発生するフィリップ王子のコンボアップを利用した編成。
コンボを上げた状態でスキルアップを発動することで、高スコアを期待できます。

コンボを続けられるひと、つまり上級者向けの編成になります。

また、ミニーの枠は同じスキルのピノキオに変更可能です。

◆コンボを続けられる自信のないひとは?

フィリップ王子の枠&ミニーの枠を、スコアアップ系ライド(エルサ、アラジンなど)に変更してもOKです。
なるべく秒数とパーセンテージの大きいライドを選択するのがおすすめです♪

★5.1以上に育成されたライドを所持している場合、高スコアのスコアアップ系ライドに変更するとさらに良いスコアが期待できます。

スポンサーリンク

『いつか夢で(Music Parade Halloween Ver.)』を練習したいなら

練習方法は以下のとおりです。

  • 2021年10月31日までショップで販売されているセットを買う
  • Twitterの募集部屋に参加する

ショップで販売されているセットを買う

2021年10月31日まで購入することができる「新曲がすぐに遊べる特別セット♪」に『いつか夢で(Music Parade Halloween Ver.)』がついてきます!

  • 有償ジュエル490個
  • 楽曲『いつか夢で(Music Parade Halloween Ver.)』

価格は490円。

いま買わなかったらもう買えないの?

いいえ、入手できなくなるわけでもなさそうです。

そうなんです。
実際、購入確認のページにはこのように記載されています。

※本セットで入手できる楽曲は、再度、ショップやゲーム内イベント等で登場する場合があります。

引用元:ディズニー ミュージックパレード

ただし、あくまでも可能性。
絶対に手に入れておきたいひとは販売期間中に買うのがおすすめです!

ミューパレトップページ → ストア → ショップ から購入することができます。

Twitterの募集部屋に参加する

Twitterではハッシュタグ「#ミューパレパーティ」で検索すると、だれかと一緒にプレイしたいひとがルーム作成をして募集してくれています。

そのなかにはすでにショップで購入したひとが『いつか夢で(Music Parade Halloween Ver.)』の部屋を立ててくれているため、そこにありがたく参加させていただくことで練習することができます!

個人の自由なので強くは言いませんが、「#ミューパレ」をつけて募集をするのはミューパレ関連のツイートと混同してしまうためあまりおすすめはしません。

Expertのミスしやすい箇所の攻略方法

ハイスコアチャレンジ開催以降、Expertの難易度が過去最高になっています!
そこでミスしがちなところの攻略方法をご紹介します♪

最後の直線に入る手前の、フリック+高速連打

フリック+タップ連打が3回出てくるゾーン。
その3回目のタップ部分が高速連打になっています。

ここ、実は引っかけなんです。
プレイするときによく見てみてくださいね。

フリックのあとは高速連打ではなく、タップ+高速連打になっています!

通りすがり
通りすがり

ここ、テストに出ますよ。

あら、通りすがりのおねえさんありがとう。笑

フリックのあとはタップ+休止+高速連打となり、少し間があると思っておくとやりやすいです。
ここを理解しておくだけでもコンボが続きやすくなります。

Twitterのリプで載せた動画ですが、ぜひ参考にしてみてくださいね♪(お相手に掲載許可いただいています。)

引用元:ディズニー ミュージックパレード

フリックの反応が悪いときは

1日2回しか挑戦できないハイスコアチャレンジ。
失敗したくないからと、ついフリックに力が入っていませんか?

ハイスコアチャレンジに挑戦しているときって、なぜかフリックができないのよね。

そんなときは、「ゆっくり丁寧に」を意識すると反応されやすくなりますよ♪

そうなんです。
いつもより力が入ってしまい、無意識にフリックが早くなっていることがあるようです。

ゆっくり、丁寧にフリックをすることで反応されやすくなります。

また、逆に指が滑らずうまくフリックができないときはこちらを試してみてください♪
▶ フリックで指が滑らないときの対策方法

さいごに

いかがでしたか?

ハイスコアチャレンジ最難関の課題曲でしたね。
いかに正確にノーツをとれるかがカギになるので、たくさん練習して挑戦すると良いかもしれません。

また、更新はミューパレ専用Twitterよりお知らせしています。
フォローしてお待ちいただけたら嬉しいです♪
▶ Disney FLORA ミューパレ専用Twitter

最後までご覧いただき、ありがとうございました♪

タイトルとURLをコピーしました