\ 4か月無料キャンペーン まもなく終了!/
スポンサーリンク

『絶叫フロア』ハイスコアチャレンジ攻略

※当サイトの記事には、プロモーションが含まれる場合があります。

ディズニー ミュージックパレードカテゴリー ミューパレ
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!
FLORAです♪

ハイスコアチャレンジというイベントが始まってから、ずっと恐れていたことが現実となりました…。

今回の課題曲は…
『絶叫フロア』に決定!!

ついにきてしまったのね……!

そうなんです。
過去最大超高難易度『絶叫フロア』がついに選曲されました…!!

苦手なひとも多いこの楽曲ですが、この記事を読んで対策できるところは一緒に準備していきましょう!

さっそくみていきましょう♪

この記事でわかること
  • 事前に準備すべきこと
  • おすすめメモリー
  • おすすめ編成
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハイスコアチャレンジとは

ハイスコアチャレンジってどんなイベントなの?

ハイスコアチャレンジとは「マイグレード」を上げることで報酬を獲得するイベントです。
1日2回挑戦することができ、スコアが高いほど「マイグレード」がアップします。

詳しくはこちらをご覧ください♪
▶ イベント “ハイスコアチャレンジ” 【完全攻略!】

スポンサーリンク

事前に準備すべきなのはこれ!

おすすめのメモリー設定

イベント毎に設定すべきメモリーが異なります。
ハイスコアチャレンジでは、スコアアップメモリーを設定することが基本です。

今回設定すべきおすすめ最強メモリーはこちら!

どこにいるのかな~?
効果:フリックノーツ成功でスコアが50%アップ

イベント「モンスターズ・インク」ビンゴスプラッシュのイベント報酬で入手することができます。
※開催期間:2022年9月10日 15:00 ~ 9月20日 14:59

イベントを進めていけば簡単に入手することができるため、まだの方は期間中にゲットしましょう!

ビンゴスプラッシュの進め方も一緒に確認してみてください♪
イベント “ビンゴスプラッシュ” 【完全攻略!】



メモリーランクを上げる

メモリーのランクを上げるとさらに高スコアをねらうことができます!

ライドの育成以外でまわりと差をつけることができるため、ライド育成が不十分のひとは特に準備をしておくことがおすすめです。

◆ スコアアップメモリー一覧

強化すべきスコアアップメモリーはこちら♪

メモリー入手場所最大スコア値

★ウォーミングアップ
425ステージクリア後、絶叫フロア25

★楽勝で1位だ!
モンスターズ・インク すごろくツアーズ
※現在入手不可
25

★どこにいるのかな~?
モンスターズ・インク ビンゴスプラッシュ
※現在開催中!
25

ねんねしようね
君がいないと15

よっしゃ、よっしゃー!
絶叫フロア18

何か忘れてないかい
コインガチャ18

1番の美人
モンスターズ・インク すごろくツアーズ
※現在入手不可
5

店がめちゃくちゃだよ!
コインガチャ15

おねんねの時間だよ
モンスターズ・インク(映画原曲)18

ご機嫌な出社
メモリーパズル No.45

見つけた!
メモリーパズル No.615

俺たちやったぞ!
メモリーパズル No.1195
画像引用元:ディズニー ミュージックパレード

★マークのついているものが “レアメモリー” になります。

レアメモリーとは、対象楽曲をプレイすることでドロップするメモリーのうち1番ドロップしづらいメモリーのことです。(コインガチャの場合は1番入手しづらいメモリーのこと)

その代わり、スコア値が高いのも特徴です。

◆ 優先して強化すべきメモリーは?

おすすめは最大スコア値が高いメモリーから強化すること。

今回は現在開催中のイベント「モンスターズ・インク」ビンゴスプラッシュのイベントメモリー「どこにいるのかな~?」を最優先で入手&3種類のレアメモリーを優先的に強化しましょう!

また、メモリーを強化するならメモリーピースを使うのもおすすめ♪
ランクが上がるにつれて必要なメモリーやメモリーピースの数も増えるため、ランクが均等になるように強化しても良いかもしれません。



スキル発動のタイミングを考える

今回の課題曲はすごく難しいため、オートスキルがおすすめです!

手動であれば、コンボアップスコアアップともにノーツ数の多いところで発動するのがおすすめです♪

かなり難しいですが、やってみる価値はあるかも…?♡

スポンサーリンク

おすすめ編成(オートスキル)

オートスキルをオンにしたときのおすすめ編成をご紹介します。

ここでご紹介するのは同程度のランク(★5、Lv.75)を比較したときのおすすめ編成になります。
もし★5.1以上に強化された強いライドがいる場合、スキルが同じライドと入れ替えてみてくださいね♪

新ライド編成(オートスキル)

ライド
★5 ロズ(緊急出勤!)

★5 マイク(絶叫フロア)

★5 サリー(トップエリート)
スキル名※コンボアップ
※未所持のためスキル名不明
スコアアップ4Perfectでスコアアップ3
スキル効果 6秒間、コンボカウントの増加量が×42アップする。 6秒間、スコアが80%アップする。6秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが90%アップする。
代用ライド
★4 サリー
「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。
 サポートライド 
画像引用元:ディズニー ミュージックパレード

スコアが1.5倍になるワールドボーナスを存分に活かした編成です。

今回はスキルが発動されるタイミングにより編成する位置がかなり重要になるため、上記の順番をそのまま編成するのがおすすめです!

3番目のサリーのスキル発動のタイミングは難所と重なるため、Perfectをとる自信のないひとは2番目のマイクと順番を入れ替えてみてもよさそうです。

また、ロズよりも★4 サリーのスコア値が高い場合、★4 サリーのほうが高得点を期待できる可能性があります。

サポートライドには★5 ジュディ(ズートピア ポリス)を始めとしたメイン編成のスコアをアップするライドを編成させたいところ。詳細やフリー枠についてはこちら♪
【ミューパレ】新機能「サポートライド」の編成方法&おすすめライド



★5サリー & ★5ロズなし編成(オートスキル)

ライド
★4 サリー

★5 マイク(絶叫フロア)

★5 ピノキオ(カーニバル・ワゴン)
スキル名※コンボアップ3スコアアップ4Perfectでスコアアップ3
スキル効果 6秒間、コンボカウントの増加量が×40アップする。 6秒間、スコアが80%アップする。6秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが90%アップする。
代用ライド
「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。
 サポートライド 
画像引用元:ディズニー ミュージックパレード

先にご紹介した編成と同様、スキルが発動されるタイミングにより編成する位置がかなり重要になるため上記の順番をそのまま編成するのがおすすめです!

3番目に編成するライドは比較的スキルの発動が遅いスコアアップライド。特におすすめなのは「6秒間」「80%~95%アップ」のスキル持ちライドです。

サポートライドには★5 ジュディ(ズートピア ポリス)を始めとしたメイン編成のスコアをアップするライドを編成させたいところ。詳細やフリー枠についてはこちら♪
【ミューパレ】新機能「サポートライド」の編成方法&おすすめライド

ライフ重視編成(オートスキル) ※Expertクリアが難しいひと向け

ライド
★3 ブー

★5 サリー(トップエリート)

★5 マイク(絶叫フロア)
スキル名※ライフ回復2Perfectでスコアアップ3スコアアップ4
スキル効果ライフが900回復する。6秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが90%アップする。6秒間、スコアが80%アップする。
代用ライド
「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。
 サポートライド 
画像引用元:ディズニー ミュージックパレード

「Expertに挑戦したい!」「スコアもあげたいけど安定した編成を作りたい!」
そんな方向けの編成をはじめて作ってみました♪

メイン編成はライフ値重視。★5 サリーを2番目に編成すると比較的難しくない譜面のところでスキルが発動されるため、Perfectでタップするのも難しくはないはずです。

この編成で重要視したのはライフアップのサポートライド。サポート枠の横の「変更する」→「オススメ」を押すと、スコア値が高い順にメイン編成ライフアップが自動的に編成されるためおすすめです!

サポートライドの最後の枠は、ライフが0になっても1度だけライフを回復してくれるサポートスキル持ちの★5 ロズを編成するのがおすすめです。判定強化の★5 マイクを入れてもいいかもしれませんが、メイン編成のほうが活躍してくれそうな印象です。

サポートスキルの詳細はこちら♪
新機能「サポートスキル」とサポートスキルオーブ

スポンサーリンク

おすすめ編成(手動スキル)

手動でスキルを発動するときのおすすめ編成をご紹介します。

ここでご紹介するのは同程度のランク(★5、Lv.75)を比較したときのおすすめ編成になります。
もし★5.1以上に強化された強いライドがいる場合、スキルが同じライドと入れ替えてみてください♪

新ライド編成(手動スキル)

ライド
★5 ロズ(緊急出勤!)

★5 マイク(絶叫フロア)

★5 サリー(トップエリート)
スキル名※コンボアップ
※未所持のためスキル名不明
スコアアップ4Perfectでスコアアップ3
スキル効果 6秒間、コンボカウントの増加量が×42アップする。 6秒間、スコアが80%アップする。6秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが90%アップする。
代用ライド
「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。
 サポートライド 
画像引用元:ディズニー ミュージックパレード

スコアが1.5倍になるワールドボーナスを存分に活かした編成です。

ロズよりも★4 サリーのスコア値が高い場合、★4 サリーのほうが高得点を期待できる可能性があります。

また、ワールドボーナスの対象外にはなりますが、ロズの枠をエルサやモアナに代用するのもおすすめです!

サポートライドには★5 ジュディ(ズートピア ポリス)を始めとしたメイン編成のスコアをアップするライドを編成させたいところ。詳細やフリー枠についてはこちら♪
【ミューパレ】新機能「サポートライド」の編成方法&おすすめライド

◆この編成のスキル発動のタイミング

ロズはすぐに発動!(エルサ or モアナ に代用する場合、ノーツ数の多いところで発動しましょう。)

マイク&サリーは発動箇所が限られているため、ホールドノーツを避け、2回連続して発動するといい感じにハマってくれます。



★5サリー & ★5ロズなし編成(手動スキル)

ライド
★5 エルサ(雪の女王)

★5 マイク(絶叫フロア)

★5 ピノキオ(カーニバル・ワゴン)
スキル名※星5コンボアップ4スコアアップ4Perfectでスコアアップ3
スキル効果 6秒間、コンボカウントの増加量が×34アップする。 6秒間、スコアが80%アップする。6秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが90%アップする。
代用ライド
「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。
 サポートライド 
画像引用元:ディズニー ミュージックパレード

オートスキルでは活躍できなかった最強ライドの★5 エルサは、手動では強かった…!な編成です。

エルサよりもジーニーやフック船長のほうがスコア値が高い場合、入れ替えてみるのもおすすめです♪

3番目に編成するライドは比較的スキルの発動が遅いスコアアップライド。特におすすめなのは「6秒間」「80%~95%アップ」のスキル持ちライドです。

サポートライドには★5 ジュディ(ズートピア ポリス)を始めとしたメイン編成のスコアをアップするライドを編成させたいところ。詳細やフリー枠についてはこちら♪
【ミューパレ】新機能「サポートライド」の編成方法&おすすめライド

◆この編成のスキル発動のタイミング

エルサは、比較的早めにノーツ数の多いところで発動!

マイク&ピノキオは発動箇所が限られているため、ホールドノーツを避け、2回連続して発動するといい感じにハマってくれます。

フリックの反応が悪いときは

1日2回しか挑戦できないハイスコアチャレンジ。失敗したくないからと、ついフリックに力が入っていませんか?

ハイスコアチャレンジに挑戦しているときって、なぜかフリックができないのよね。

そんなときは、「ゆっくり丁寧に」を意識すると反応されやすくなりますよ♪

そうなんです。
いつもより力が入ってしまい、無意識にフリックが早くなっていることがあるようです。

ゆっくり、丁寧にフリックをすることで反応されやすくなります。

また、逆に指が滑らずうまくフリックができないときはこちらを試してみてください♪
▶ 知らなきゃ損!?フリックで指が滑らないときの対策方法 – Disney FLORA

さいごに

いかがでしたか?
このページはイベント開催中、随時更新していきますのでお楽しみに♪

ミューパレ関連のブログ更新についてはミューパレ専用Twitterよりお知らせしています。

フォローしてお待ちいただけたら嬉しいです♪
▶ Disney FLORA ミューパレ専用Twitter

最後までご覧いただき、ありがとうございました♡

タイトルとURLをコピーしました