\ 4か月無料キャンペーン まもなく終了!/
スポンサーリンク

『アリ王子のお通り』ハイスコアチャレンジ攻略

※当サイトの記事には、プロモーションが含まれる場合があります。

ディズニー ミュージックパレードカテゴリー ミューパレ
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!
FLORAです♪

盛りあがりをみせていた1.5周年アニバーサリーもいよいよ後夜祭に。

そんななかでハイスコアチャレンジの課題曲が発表されましたよ!

今回の課題曲は…
『アリ王子のお通り』に決定!!

アラジンワールドからの選曲のため、アラジンワールドのピックアップガチャも同時開催されています。

なんとこちらのガチャ、期間限定ライドの★5+アラジンが引けるガチャなんです…!

まだ持っていない人は絶対にここでゲットしてからハイスコアチャレンジに挑みたいですね!
※★5+ライドの詳細はこちら→【ミューパレ】サポート枠の増やし方【星5プラス】

さっそくみていきましょう♪

この記事でわかること
  • 事前に準備すべきこと
  • おすすめメモリー
  • おすすめ編成
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハイスコアチャレンジとは

ハイスコアチャレンジってどんなイベントなの?

ハイスコアチャレンジとは「マイグレード」を上げることで報酬を獲得するイベントです。

1日2回挑戦することができ、スコアが高いほど「マイグレード」がアップします。

詳しくはこちらをご覧ください♪
▶ 【ミューパレ】イベント “ハイスコアチャレンジ” 【完全攻略!】

スポンサーリンク

事前に準備すべきなのはこれ!

おすすめのメモリー設定

イベント毎に設定すべきメモリーが異なります。
ハイスコアチャレンジでは、スコアアップメモリーを設定することが基本です。

今回設定すべきおすすめ最強メモリーはこちら!

自由に羽ばたいて!
効果:ホールドノーツ成功でスコアが100%アップ

コインガチャで入手することができます。

しかしこれは、コインガチャのなかでも入手しづらい “レアメモリー” となります。

メモリーランクを上げる

メモリーのランクを上げるとさらに高スコアをねらうことができます!

ライドの育成以外でまわりと差をつけることができるため、ライド育成が不十分のひとは特に準備をしておくことがおすすめです。

◆ スコアアップメモリー一覧

強化すべきスコアアップメモリーはこちら♪

メモリー入手方法最大スコア値

僕を信じろ
ホール・ニュー・ワールド15

ごきげんなお友達
フレンド・ライク・ミー18

抜け目なし!
フレンド・ライク・ミー15

★自由に羽ばたいて!
コインガチャ25

★スターの誕生
アリ王子のお通り25

エンターテイナー
ビンゴスプラッシュ
※現在入手不可
5

そいつは名案だ
スペシャルカバー楽曲 第2弾公開記念 ビンゴスプラッシュ
※現在入手不可
5

★君に素敵な花を
ホール・ニュー・ワールド(映画原曲)25

わたしにお任せを
アラジン ビンゴスプラッシュ
※現在入手不可
18

夕暮れのアグラバー
アラジン ビンゴスプラッシュ
※現在入手不可
5

見つけたぞ
メモリーパズル No.175

世界旅行
メモリーパズル No.745

私が何に見えたって?
メモリーパズル No.1335
画像引用元:ディズニー ミュージックパレード

★マークのついているものが “レアメモリー” になります。

レアメモリーとは、対象楽曲をプレイすることでドロップするメモリーのうち1番ドロップしづらいメモリーのことです。(コインガチャの場合は1番入手しづらいメモリーのこと)

その代わり、スコア値が高いのも特徴です。

◆ 優先して強化すべきメモリーは?

おすすめは最大スコア値が高いメモリーから強化すること。

今回はレアメモリーの3つを優先的に強化しましょう!

また、メモリーを強化するならメモリーピースを使うのもおすすめです♪

ランクが上がるにつれて必要なメモリーやメモリーピースの数も増えるため、ランクが均等になるように強化しても良いかもしれません。

スキル発動のタイミングを考える

コンボアップはすぐに発動!

スコアアップはノーツ数の多いところで発動するのがおすすめです♪

スポンサーリンク

おすすめ編成(オートスキル)

オートスキルをオンにしたときのおすすめ編成をご紹介します。

ここでご紹介するのは同程度のランク(★5、Lv.75)を比較したときのおすすめ編成になります。
もし★5.1以上に強化された強いライドがいる場合、スキルが同じライドと入れ替えてみてくださいね♪

期間限定ライド編成(オートスキル)

ライド
★5+アラジン(ムーンライト・マジック)

★5 ジャファー(邪悪な大臣

★5 ジャスミン(まだ見ぬ世界へ)
スキル名※星5コンボアップ1星5Perfectでスコアアップ7星5スコアアップ5
スキル効果 5秒間、コンボカウントの増加量が×36アップする。 6秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが85%アップする。6秒間、スコアが75%アップする。
「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。
 サポートライド 
画像引用元:ディズニー ミュージックパレード

スコアが1.5倍になるワールドボーナスを存分に活かした編成。

序盤に発動するコンボアップを生かすため、フルコンボ必須の上級者向け編成です。さらに3体とも期間限定ライドで編成難易度も高くなります。

また、ジャファーはPerfectでタップする必要があります。ちょうど中盤の速くなるところで発動するため、自信のないひとはジャスミンを2番手に編成しましょう。

サポートライドにはアラジン&アブー(マジカル・エクスプレス)を編成させたいところ。詳細やフリー枠についてはこちら♪
【ミューパレ】新機能「サポートライド」の編成方法&おすすめライド

コンボアップ編成(オートスキル)

ライド
★5+アラジン(ムーンライト・マジック)

★5ジーニー(マジシャンズトレイン)

★5 ジャファー(邪悪な大臣)
スキル名※星5コンボアップ1コンボアップ4星5Perfectでスコアアップ7
スキル効果 5秒間、コンボカウントの増加量が×36アップする。 6秒間、コンボカウントの増加量が×36アップする。 6秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが85%アップする。
代用ライド
「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。
 サポートライド 
画像引用元:ディズニー ミュージックパレード

スコアが1.5倍になるワールドボーナスを存分に活かした編成。

コンボアップを生かした編成のため、こちらもフルコンボ必須の上級者向け編成です。

Perfectでタップする自信のないひとは、ジャファーの枠をジャスミンにしてもいいかもしれません。

サポートライドにはアラジン&アブー(マジカル・エクスプレス)を編成させたいところ。詳細やフリー枠についてはこちら♪
【ミューパレ】新機能「サポートライド」の編成方法&おすすめライド

スポンサーリンク

おすすめ編成(手動スキル)

手動でスキルを発動するときのおすすめ編成をご紹介します。

ここでご紹介するのは同程度のランク(★5、Lv.75)を比較したときのおすすめ編成になります。
もし★5.1以上に強化された強いライドがいる場合、スキルが同じライドと入れ替えてみてください♪

期間限定ライド編成(手動スキル)

ライド
★5+アラジン(ムーンライト・マジック)

★5 ジャファー(邪悪な大臣

★5 ジャスミン(まだ見ぬ世界へ)
スキル名※星5コンボアップ1星5Perfectでスコアアップ7星5スコアアップ5
スキル効果 5秒間、コンボカウントの増加量が×36アップする。 6秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが85%アップする。6秒間、スコアが75%アップする。
「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。
 サポートライド 
画像引用元:ディズニー ミュージックパレード

スコアが1.5倍になるワールドボーナスを存分に活かした編成。

序盤に発動するコンボアップを生かすため、フルコンボ必須の上級者向け編成です。さらに3体とも期間限定ライドで編成難易度も高くなります。

サポートライドにはアラジン&アブー(マジカル・エクスプレス)を編成させたいところ。詳細やフリー枠についてはこちら♪
【ミューパレ】新機能「サポートライド」の編成方法&おすすめライド

◆この編成のスキル発動のタイミング

アラジンはすぐに発動!

ジャファーとジャスミンはノーツ数の多いところで発動しましょう!

おすすめは中盤と終盤の速くなるゾーンです。

コンボアップ編成(手動スキル)

ライド
★5+アラジン(ムーンライト・マジック)

★5ジーニー(マジシャンズトレイン)

★5 ジャファー(邪悪な大臣)
スキル名※星5コンボアップ1コンボアップ4星5Perfectでスコアアップ7
スキル効果 5秒間、コンボカウントの増加量が×36アップする。 6秒間、コンボカウントの増加量が×36アップする。 6秒間、ノーツをPerfectでタップするとスコアが85%アップする。
代用ライド
「スキル名」はミューパレトップページ → ライド → セットから、ネオンに光ったスキルマークをタップすると表示されます。
 サポートライド 
画像引用元:ディズニー ミュージックパレード

スコアが1.5倍になるワールドボーナスを存分に活かした編成。

コンボアップを生かした編成のため、こちらもフルコンボ必須の上級者向け編成です。

Perfectでタップする自信のないひとは、ジャファーの枠をジャスミンにしてもいいかもしれません。

サポートライドにはアラジン&アブー(マジカル・エクスプレス)を編成させたいところ。詳細やフリー枠についてはこちら♪
【ミューパレ】新機能「サポートライド」の編成方法&おすすめライド

◆この編成のスキル発動のタイミング

アラジンとジーニーはすぐに発動!

ジャファーは終盤の速くなるゾーンで発動するのがおすすめです♪

ジャファーを編成しているひとでPerfectをとる自信がない場合、中盤のホールドノーツを6回巻き込める箇所で発動すると安定したハイスコアを期待できるのでこちらもおすすめです♪

ハイスコアを目指すなら必須!

ハイスコアをとるために、上手に叩けるようになりたいなぁ。

そこでおすすめなのが、お手本をみること。
ハイスコアをとるためのヒントが隠されていますよ!

以下の動画では叩きやすい指の使い方がわかるので、ぜひ参考にしてみてください♪
『アリ王子のお通り』Expert Lv.100 All Perfect手元動画【解説あり】

ミューパレをプレイするときの画面そのまま!
譜面確認ができる動画はこちらです♪
『アリ王子のお通り』Expert Lv.100 All Perfect動画(譜面確認用)

また、Hardバージョンの動画もあります。こちらから確認してみてくださいね♪
『アリ王子のお通り』Hard Lv.75 All Perfect手元動画
『アリ王子のお通り』Hard Lv.75 All Perfect動画(譜面確認用)

これらの動画はわたくしFLORAが撮影しています!

今後もこのような動画をアップしていきますので、チャンネル登録していただけたら嬉しいです♪
▶ Disney FLORA 公式チャンネル – YouTube

チャンネル登録よろしくお願いします♡

フリックの反応が悪いときは

1日2回しか挑戦できないハイスコアチャレンジ。失敗したくないからと、ついフリックに力が入っていませんか?

ハイスコアチャレンジに挑戦しているときって、なぜかフリックができないのよね。

そんなときは、「ゆっくり丁寧に」を意識すると反応されやすくなりますよ♪

そうなんです。
いつもより力が入ってしまい、無意識にフリックが早くなっていることがあるようです。

ゆっくり、丁寧にフリックをすることで反応されやすくなります。

また、逆に指が滑らずうまくフリックができないときはこちらを試してみてください♪
▶ 知らなきゃ損!?フリックで指が滑らないときの対策方法

さいごに

いかがでしたか?
このページはイベント開催中、随時更新していきますのでお楽しみに♪

ミューパレ関連のブログ更新についてはミューパレ専用Twitterよりお知らせしています。

フォローしてお待ちいただけたら嬉しいです♪
▶ Disney FLORA ミューパレ専用Twitter

最後までご覧いただき、ありがとうございました♡

タイトルとURLをコピーしました